

業界への貢献度と比例して責任感も感じる仕事だと感じています。
現在のお仕事の内容は?
営業部として各種製造メーカーへ伸銅製品の販売を担当しています。お客様の要望をヒアリングしながら現場に繋ぎ、スケジュールや受発注の調整も行っています。
入社したきっかけは?
前職が自動車関連の製造業で、モノづくりの現場を間近で経験していた中、様々な形状の素材や部品などが集約されていく過程を見ているうちに、素材そのものの重要性を感じ興味を持つようになりました。
偶然にも黄銅を扱う場面が多かったことで、業界を調べていたら今の会社が前職の勤務地から近かったことから、黄銅を扱っているという接点を知り応募を決めました。
この仕事でやりがいを感じることは?
経済の情勢や景気変動など目まぐるしくマーケットが変わる中で、あらゆる製品の基盤となる伸銅品を扱っている立場にやりがいを感じています。
この仕事で大変だったことは?
入社してコロナ禍や災害などによる素材の供給難などで当社だけではなく製造業全体に影響するケースも経験しました。そういった場面においては様々な業界の情報を取り入れながら的確な判断をする必要もあり、関わる分野が広く貢献度が高い一方で、責任も大きい仕事だと感じました。

営業も他部署も各チームと現場がしっかり連携が取れている体制。
三井住友金属鉱山伸銅はどんな会社ですか?
三井住友という大手企業の安心感と引き換えに形式張った雰囲気を想像していましたが、社歴関係なく意見交換ができるチャンスを与えてくれる風通しの良さ、明るくフランクな雰囲気のある会社です。
しっかりとチームで動く体制ができていて、事務・生産管理・製造など含め全体で現場と連携できています。
就業形態はどんな形ですか?(シフト・休日など)
完全週休2日。残業は業務量によるが多くても20時間/月未満です。
休日・プライベートはどのように過ごしますか?
運動を兼ねてゴルフをしたり、グルメ探索が好きなため喫茶巡りなどよく外食しています!連休の際は全国の温泉地を巡ってリフレッシュしています。
今後の目標は?
市況も会社も過渡期にあり、個人としても未熟な部分も多いですが、部下教育も含めて先導して強固なチーム作りに努めて、一人の人間としても成長を目指していきたいです。
応募を考えている方へ一言
若手も増えてきているので新世代の一員となって不撓不屈の気概を持って、活気のある職場づくりを共に目指して行きましょう。
失敗を恐れずにがむしゃらに愚直に!
わたしの1日をご紹介します!
- 9:00
- 就業開始(メールや事務処理)
在宅勤務の人がいる場合リモートで朝礼
- 10:00
- 打合せ(取引先)
- 11:00
- 社内会議資料作成
- 12:00
- ランチ
- 14:00
- 顧客訪問(主に東海地区)
- 17:30
- 帰路-直帰
