制度・環境
CULTURE & BENEFIT
研修・資格取得支援
未経験からでも技術を習得して
一人一人がキャリアアップしていける
仕組みを設けています。
新入社員研修
- ・入社時導入教育
- 入社後3日間程度導入教育を行い、当社についての理解を深めていただきます。
- ・OJT研修
- 実際の職場環境で、先輩とマンツーマンで教育を行います。
- ・社内研修
- 業務や働き方への理解を深め、必要なスキルを伸ばしたり、専門的な知識を身に着けたりすることを目的とし、定期的に社内研修を実施しています。また、「ライフプランセミナー」などの私生活にも役立つようなセミナーも実施しています。

資格取得支援
製造業未経験者の方も安心して就労できるよう、フォークリフト・クレーン・玉掛等、業務のための資格取得を支援しています。
より専門的な知識をつけていただくためにも積極的に資格取得を促し、キャリアアップを応援しています。

安全
徹底した安全対策で労働災害を防ぎ、社員が安心して働き続けられる環境を整えています。
危険体感訓練
社員に危険に対する感度を高めてもらうため、危険体感訓練を行っています。知識・体験が不足していても危険予知能力を高めて安全作業を行うために、労働災害を疑似体験します。
もちろん、安全な環境を確保していますので、危険体感訓練でケガをすることはありません。

安全対策
社員の安全を確保するため、安全教育と設備改善の両方を行っています。
安全教育は定期的に行い、過去災害からの学びを大切にして、同じ災害を二度と起こさないことを願って教育しています。
設備改善は、社員が実際に“ヒヤリ”とした体験を取り入れ、安心して作業ができる設備にするための改造や安全装置の設置を進めています。

健康
社員が健康で元気に働き続けることができるように、健康支援を行っています。
健康診断・産業医制度
社員が健康的に長く働くことができるように、当社では健康診断や産業医制度を大切にしています。
・各種健康診断を実施しています。
・人間ドックの費用補助があります。
・月に1度、産業医が来場し、健康に関する相談を受け付けています。

禁煙推進
セカンドライフを見据えた健康づくりの環境を整えるため、2027年度敷地内禁煙を目指し、禁煙を推進しています。また新たに社員を採用する際には、喫煙習慣を確認しています。
【主な施策】禁煙教育の実施、ニコチンガム無料支給、ニコチンパッチ費用全額補助、禁煙外来の費用全額補助、段階的な喫煙所の撤去、2025年度より就業時間内は禁煙とする予定

福利厚生・各種手当
社員が安心して快適に働くことができるように、福利厚生と各種手当の充実をはかっています。
(男性育休実績あり)
上回る
有給休暇付与
保険組合
確定拠出年金
フリードリンク