中途採用
生産設備の保全(機械)/三重工場
工場・保全部門にて生産設備の機械保全を担うスタッフを募集中!/三井・住友グループのものづくり企業/充実の福利厚生◎/賞与5.55ヶ月分/黄銅条国内トップシェア
mie
募集要項
-
仕事内容
保全部門にて、工場の生産設備や装置の導入・保全・保守・改善の業務を担当していただきます。
日常的には設備の定期メンテナンスや修理対応、製造現場から上がってくる設備改善要望への対応を行います。
長期連休中は設備を止め、大掛かりな修理・改造を行います。
自ら設備に触れて修理・改造することは勿論ですが、協力企業社員とも協力しながら仕事を進めていきます。
設備改造等の際には装置メーカーや部材供給元との折衝を綿密に行い、施工方法確認、価格交渉を行います。■チーム構成:
保全課(三重在勤)は、担当が機械と電気に分かれており、機械担当5名、電気担当6名、管理職と事務含め合計16名が勤務しています。20代~60代まで幅広い年齢層の職場となります。 -
応募資格・条件
<最終学歴>
高等学校卒以上<必須条件>下記いずれかに当てはまる方
・設備保全・保守・改造に関する機械的な知識・経験をお持ちの方
・自ら思考して行動に繋げることが出来る方※また、当社では、2027年度全面禁煙の実現に向けて禁煙を推進しております。喫煙習慣のない方の募集となります。
-
募集人数・募集背景
増員:1名
自動車・スマホを素材で支えるものづくり企業として、業績好調な当社。
これからも力強く成長を続けるため、正社員を募集します!
コロナ禍でも増益を達成しています。更なる増産体制構築が課題となっており、人員増強中です。募集が埋まり次第、締め切らせて頂きます。
皆さんのご応募をお待ちしております! -
勤務時間
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有、月15~20時間程度。
※緊急対応時、夜間呼び出しの可能性有。手当支給。 -
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
・年間休日:123日
・GW9日、夏季6日、年末年始6日休み(2023年度実績)
・有給休暇:消化日数平均15.8日(2023年度実績)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)入社日に2日~10日支給(入社時期により異なる)、以降毎年4月支給、最大20日※休日出勤:月2回程度、土日出勤があります。毎月シフトを組んでいますので、休日出勤と振替休日をあらかじめ把握できます。また、長期連休中に設備を止め、大掛かりな修理・改造を行いますので、会社カレンダーで設定されている連休期間とは日がずれる可能性があります。いずれの場合も、手当を支給しております(指定公休手当・盆出勤手当・年末年始出勤手当)
-
給与
月給制
月額(基本給):250,000円~380,000円+各種手当<予定年収>
500万円~700万円
・昇給:有(2025年度予定:17,256円(内ベースアップ13,000円)
・賞与:年2回(2025年度予定支給月数:5.55ヶ月)・残業手当:有
・交通費全額支給
・各種手当あり(時間外手当・休日出勤手当・指定公休制手当・夜勤割増・住宅手当・家族手当・資格手当・役職手当等)<給与補足>
※給与の下限は高卒の方の年収となります。採用者の学歴・年齢・経験により個別に設定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 -
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし -
勤務地
(三重工場)三重県いなべ市員弁町上笠田2426
原則:車通勤
いなべ市や桑名市から車で通勤している従業員が多数。
ガソリン代の支給もあるので、遠方からの通勤も◎ -
アクセス
三重交通 上笠田 徒歩7分
三岐鉄道北勢線「楚原駅」「麻生田駅」より車で7分、養老鉄道養老線「多度駅」より車で15分、JR/近鉄「桑名駅」より車で30分の場所にあります。
-
福利厚生
◆借り上げ社宅制度(一定条件あり)
L会社が賃貸契約した物件にお住まい頂けます。
(家賃 会社負担80%:本人負担20%)
◆住宅手当
Lご自身の居住形態により手当を支給します。
(持ち家10,000円、賃貸15,700円~28,100円 /月)
◆家族手当
L扶養家族一人目7,500円、二人目以降一人当たり3,000円 /月
◆資格取得支援(資格試験費用は全額会社負担)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆確定給付企業年金制度
◆企業型確定拠出年金制度
◆社員持株会
◆結婚祝金
◆退職記念品(金地金)贈呈
◆屋内禁煙
◆作業服・安全靴無償貸与
◆作業着のクリーニング
◆夏季期間ドリンク無料支給
◆駐車場完備
◆社会保険完備
◆食堂あり
◆大浴場あり
L24時間利用可能(清掃時間帯は入浴不可)
◆保養所あり -
選考について
===選考プロセス===
▼まずは、採用エントリーフォームより、エントリーをお願いします!
▼書類選考
L履歴書・職務経歴書の送付(郵送もしくはメール)
▼一次面接
L会社概要説明
Lリモート一次面接
▼適性検査
▼最終面接
L工場見学
L最終面接
▼内定
L入社エントリー後、下記書類をお送りください。
・顔写真付きの履歴書・職務経歴書
※転職ごとに転職理由の記載、休職中の場合は休職理由の記載をお願いします。
<送付方法>下記いずれか。
(1)PDFデータとして、メールで送付する
(2)郵送で送付する※(2)選考後に応募書類の返却を希望する場合は、応募書類と共に返信用封筒(切手貼)の同封をお願いいたします。
■メール送付先
saiyo_mie@msmmbc.com■郵送先
〒511-0207 三重県いなべ市員弁町上笠田2426
三井住友金属鉱山伸銅株式会社 三重工場
企画管理部総務課 採用担当宛て -
採用担当者より
こんにちは!三井住友金属鉱山伸銅 中途採用・募集要項を最後までお読みいただきありがとうございます。
この求人に関するご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。それでは皆様のご応募、お待ちしております!
<連絡先>
三井住友金属鉱山伸銅株式会社 三重工場
採用担当
TEL:0594-74-2701
採用エントリーフォームでのご応募
内容をご記入の上、確認画面へお進みください。
STEP
1
入力
STEP
2
確認
STEP
3
完了